本研究室では,パワーエレクトロニクス(*注)という技術分野の研究を行っています。具体的には,電気自動車用スマートチャージャや風力発電,SiC MOSFETなどの比較的新しいパワー半導体デバイスを用いた高周波電力変換装置などの研究を進めています。企業との共同研究課題もあり,産業へ応用される電力変換機器の制御など多くの課題に取り組んでいます。

例年20名前後の学生が所属(博士後期課程から学部4年生まで)しており,国内発表だけでなく海外で研究発表できるまで熱心に研究に取り組んでいます。

卒業・修了後は,主に重電メーカーに就職する学生が大半です(詳細はこちら)。

本研究室は,これまでに10名以上の博士を輩出しており,ほとんどの博士学位取得者は企業にて活躍しています。学位取得に必要な要件を満たすことで,学部4年生から期間短縮(修士1年+博士2年)にて学位を取得するケースが多いです。

・学部3年生向けの案内はこちら

 


The research field of our laboratory is Power Electronics, such as the integrated battery charger for electric vehicles, wind power generation systems, power conditioner and power conversion circuit by using new-type power semiconductor. We have some collaborative researches with companies.

Our laboratory has around 20 students every year. All members struggle for new progress and present their research results at domestic and international conferences. They’re studying on simulation and exeprimental setup.

Our laboratory has many events for example welcome party, seminar, debrief session, camp and etc.


(*注) パワーエレクトロニクスは,パワー半導体デバイスを用いて電力の変換,制御を行う技術とその応用分野です。乾電池やバッテリーのような直流電力から,コンセントにきているような交流電力に変換するといった変換を電力変換といいます。

ハイブリッドカーや電車などのモーターの速度を制御したり,太陽光発電や風力発電で得られた電力を安定的に効率よく取り出して送配電線に連系するための電力変換器として身の回りにある多くの機器がパワーエレクトロニクスの技術が用いられています。